ウェッジはフェース面の溝が無くなるとスピンのかかり具合が悪くなるので
買い替えを検討するクラブですよね!?
上級者になるとドライバーやアイアンよりも買い替えの頻度は
多いのでは無いでしょうか?
でも、
「ウェッジを新しい物に買い替えたものの、
今まで使っていたウェッジとロフト角やバンス角は同じなのに
なんか方向性が良くないな。」
って思うことがあります。。。
そんな時、チェックしてほしいのがライ角です!
ライ角が適正でないと、狙った方向にボールが飛んでいかないですからね。
それに、ウェッジはスコアメイクに大きく影響するので、
アプローチの精度が変わってくるとスコアも違ってきます。
そこで、ウェッジのライ角について解説していきます!
ウェッジでのアプローチが寄らないのはライ角のせいかも!
ウェッジでのピンを狙うショットはなるべくピン側へ付けたいです。
でも、
「芯を食った!」
と感じる、良いショットを打ったつもりでも
全然ピンに向かって飛んでいかないことってありますよね!?
ナイスショットが良い結果に繋がらないと、
何が正しくて何が間違っているのか
段々と分からなくなってしまいます。。。
ナイスショットが思った方向に飛んでいかない場合、
あなたの腕のせいではなく、クラブがあなたに合っていない可能性があります。
ウェッジはロフト角やバンス角が明記されていることが多いので、
ロフト角とバンス角を気にするゴルファーは多いです。
ですが、意外と見落としがちなのがライ角です。
ライ角が合っていないとナイスショットも左右にブレてしまうので
チェックしておきましょう。
ライ角とは?
ライ角というのはゴルフクラブのシャフトの傾きの角度のことです。
ライ角が大きいとシャフトが立ってきて、
ライ角が小さいとシャフトは寝ていきます。
シャフトが立っている状態がアップライトです。
シャフトが寝ている状態をフラットです。
右打ちの場合、アップライトの度合いが強くなると左に行きやすくなり、
フラットの度合いが強くなると右にいきやすくなります。
分かりやすいのが傾斜地からのショットです。
右打ちの場合、
- つま先上がりはフック
- つま先下りはスライス
が出やすいですよね。
つま先上がりはクラブがアップライトになっているのと同じで
つま先下りはクラブがフラットになっている状態ということですね。
ライ角はショットの方向性に非常に重要な要素になります。
ライ角が数度違うだけで弾道が全然変わってくるので、
あなたにあったライ角のクラブを選ぶ必要があります。
適正なライ角は
- 身長
- 手の長さ
- クラブの長さ
によって決まります。
ゴルフショップで売られているクラブは平均的な身長や手の長さに合わせた
ライ角で作られていることが多いです。
そのため、平均的な体格のゴルファーであれば、
通常販売されているクラブがフィットする可能性が高いですが、
平均から外れた体格のゴルファーはしっかりと適正なライ角を測った方が良いですね。
適正なライ角は?
自分にとって適正なライ角をしっかり把握しておきたいですよね1?
では、どうやってライ角が適正かを判断すれば良いのでしょうか?
ゴルフメーカーPINGで行っている適正なライ角の調べ方は、
ソールにシールを貼って、プラスチックの板の上でボールを打って
ソールのシールの剥がれ方によって
ソールのどこが地面に当たっているかを判断しています。
適正なライ角よりアップライトだとソールのネック側が当たり、
適正なライ角よりフラットだとトウ側のソールが当たります。
そして、適正なライ角だとソールの真ん中が当たります。
ソールの当たる場所によって、バウンスの当たり方も変わってくるので
ウェッジでもライ角は非常に重要ですね。
ライ角は自分で適正かどうか判断するのは難しいので、
PING等のフィッテイングを受けてみるのも良いですね。
ロフト角を調整するとライ角が変わる可能性もある!
ゴルフクラブは工業製品です。
そのため、ゴルフクラブは個体差が大きいです。
特に、ロフト角はカタログの数値になっていないことが多いです。。。
表示上はロフト角が56度のウェッジであっても、
実際に測ってみると55度だったり、57度だったりすることがあります。
たった1度であっても、飛距離に大きな影響があるので、
適正なロフト角にしておきたいところです。
ヘッドの素材にもよりますが、軟鉄のような柔らかい素材であれば、
ロフト角を立てたり寝かせたり調整することが可能です。
ゴルフショップに行けば、ロフト角やライ角の調整が出来ます。
プロゴルファーもロフト角60度のウェッジを調整して59度にする
というような調整をしている方が多いですね。
ゴルフショップでロフト角の調整をお願いすれば、
ウェッジのロフト角を変えることが出来ます。
ただ、ここで注意して頂きたいのが、ロフト角を調整すると、
ライ角も変わってしまうことがあります。
調整してもらうクラフトマンによってはロフト角を変えずに
ライ角だけ変えることが出来ますが、
クラフトマンの腕が悪いとロフト角と一緒に
ライ角も変わってしまうんです。。。
そのため、ライ角を調整するなら、ロフト角等、
それ以外の場所が変わっていないことを確認しておきたいですね。
まとめ
「新しいウェッジに代えたけど、ショットの方向性がいまいちだな。」
という時はウェッジのライ角を確認してみましょう。
適正なライ角であれば真っ直ぐに打てれば狙った方向へ飛んでいきます。
ですが、適正なライ角よりアップライトだと左へ、
適正なライ角よりフラットだと右へいきやすくなります。
(右打ちの場合)
適正なライ角を知るために、まずはゴルフメーカーのフィッティングや
ゴルフショップへ相談をしてみて下さい。
適正なライ角のウェッジじゃないと、
良いショットをしても思った通りに飛びません。
あなたに合っていないウェッジだと、
ナイスショットが良い結果に繋がらないので
何が正しくて何が間違っているか分からなくなるので
上達も遅くなります。。。
適正なライ角のウェッジを使って、
ピンに向かっていくアプローチをしちゃいましょう!