春から秋にかけては、ゴルフには一番良い季節ですよね!
でも、ゴルフ場は自然の中にあるので、当然虫がたくさんいます。
特に夏には蚊やブヨといった虫たちに悩まされているゴルファーも
少なくないのではないかと思います。。。
これらの虫に刺されると痒くて、ゴルフを思うようにプレー出来ないこともあるでしょう。
虫に刺されるのは嫌ですよね。。。
それに、時には蜂や虻といった刺されると痛いますし、
場合によっては非常に危険なことになります!
そこで、ゴルフ場に潜む多くの虫たちからゴルファーが身を守るための解決策を
紹介したいと思います。
これでもう、虫対策はバッチリですよ!
ゴルフ場に潜む虫とは?
ゴルフ場によっては、夏場に限らず色々な虫がいます。
芝生やラフ・林の中で、小さい虫が大量発生している時がありますから、
そんな時にラウンドすると大変です!
ショットやパッティングの時に顔や腕などの周りにまとわりつかれた経験はありませんか?
虫が嫌いな人はもちろんですが、普段はあまり気にならない人でも嫌ですよね!
まとわりつくだけでなく、蚊やブヨのように、刺す虫は厄介ですよね!
刺されると痒いしプレーに集中できなくなります。。。
痒いだけならまだ我慢できるかもしれませんが、蜂や虻だと、問題ありです!
林の中や巣が近くにあったりすると、蜂や虻がいますよね。
刺されるとかなり痛いですから危険です!
虫ではありませんが、ゴルフ場によってはダニや蛭がいる場合があります。
特に山裾や山の上にあるコースに多いですよ。
ダニや蛭は血を吸われていても気が付かない事がほとんどですから、
山裾や斜面の草むらに入っていった時は足元や首筋に注意した方が良いと思います。
プレーが終わった後、
浴室で「血が出ているのを見て初めて気が付いた!」なんて経験ありませんか?
ラウンド中の虫除け対策は?
ラウンド中の虫除け対策を紹介します!
虫除けスプレー
虫除けといえば、虫除けスプレーが一番手っ取り早いとは思います。
ただ、虫除けスプレーの成分は、基本的には化学物質なんですよね。
なので、その有効成分や濃度、噴射形式、香り等にも気を配りたいところですよね!
特に高い虫除け効果を期待するなら「ディート配合」のものを選びましょう。
虫除けとしての効果は高いですが、まれに副作用の可能性がありますので注意が必要です!
ディートの副作用が心配な方は「イカリジン配合」のものを選びましょう。
イカリジンは繊維を傷めないから、服の上からでもスプレー可能ですし、
大人だけでなく子供でも使用できますから安心です。
効果も蚊やブヨであれば、イカリジンで十分だと思いますよ!
どちらも効果はありますから、市販のもので十分でしょう。
ハッカ油やアロマオイル
「化学物質入りの虫除けにはちょっと抵抗が、、、」
というナチュラル派の方におすすめなのが、ハッカ油やアロマオイルを使ったスプレーです。
もちろん市販のものでもOKですが、天然成分のハッカ油やアロマオイルを使って
簡単に虫除けスプレーを作ることも出来ます。
人には爽やかで心地いい香りのオイルですが、
虫たちにとってはどれも嫌いな匂いのようです!
今年の夏は「人にやさしい虫除けスプレー」を手作りしてみませんか?
これらの「虫除けスプレー」を、キャディーバッグの中に一つ入れておけば安心ですよね!
虫除けリング
手首や足首に付けるリングタイプの虫除けです。リストバンド形式で、
汗をかいても水に濡れても効果が変わらないのが良いですよね。
天然素材の虫が嫌がる香りが配合されていて、虫を寄せ付けません。
登山やウォーキングで使用する人増えていますよね!汗や水濡れに強いだけではなく、
見た目もお洒落にも見えますからゴルフには良いかもしれませんね!
虫除けクリップ
クリップタイプの虫除けは着脱が簡単です。
シューズやベルト等に取り付けておけばOKです!
表と裏のデザインが楽しめるので、その日のウェアに合わせて付け替えて
使用するのも良いですよね。
虫よけの新しいスタイルです。
クリップの中には虫の嫌う天然シトロネラオイルが入っており、
特殊素材がアロマ成分だけを透過し、ほのかな香りが続きます。
持続時間は約3ヶ月ですから、ひと夏効果が続きますよ!
肌の露出を抑える
スプレーやリング等も効果はありますが、もう一つの対策は肌の露出を
可能な限り少なくすることです。
長袖・長ズボンを着用することで、虫に刺される可能性はかなり低くなると思います。
暑い季節で「長袖には抵抗がある」という人は、
長袖のアンダーシャツやアームカバーでも効果は高いでしょう。
また、可愛らしいスカートやショートパンツを着用したいという女性も少なくないはず。
そんな時はレギンスを使うと良いですよね!
UV効果のあるものを使えば、日焼け対策にもなりますからね!
他にも注意したいことは?
虫除け対策として注意したいことを紹介します!
ウェアの色
ゴルフ場での虫対策には、ウェアの色にも注意が必要です。
更に厄介なことに、虫によって好む色が違うようです。
蚊・虻
蚊は白黒の2色のみが認識出来て、それ以外の色は認識出来ないとされています。
そのため、真っ黒や真っ赤、真っ青といった濃い色のウェアは避けた方が良いですね。
蜂・蝶
蜂や蝶などの花の蜜を食料とする虫は鮮やかな色を好みます。
そのため、白や黄色、ピンク、オレンジといった鮮やかな色は避けた方が無難です。
また、蜂は黒い色や光っているものを攻撃するといわれています。
白っぽい服に濃い色のワンポイントがあると、攻撃対象(敵)と認識されると
聞いたことがありますし、実際に胸のワンポイントの部分を
ピンポイントに蜂に刺された経験があります笑
結局、何色のウェアが良いの?
虫はゴルフ場の風景に馴染んでいないものに寄ってきます。
そのため、周囲と同化する色がベストです。
自然に同化した色ということですね!
意外なことに、迷彩柄のウェアが虫除けとしては一番良い色のウェアと言えるんです。
迷彩柄は自衛隊員が着ている様な服の色です。
実際、迷彩柄を着ている自衛隊員は虫に刺されにくいみたいですね!
迷彩柄のウェアが虫に刺されにくいとはいうものの、
迷彩柄はコーディネートが難しいですし、
一般的にマナー違反とされているので、現実的ではないかもしれませんね。
虫が寄ってこない色を意識すると着るウェアがかなり絞られますし、
毎回コーディネイトするのも大変で、面白くないですよね!
なので、私はそこまでウェアの色はこだわり過ぎなくても良いと思います。
ただ、ウェアのワンポイントには気を付けた方が良いかもしれませんよ!
蜂や虻は危害を加えられると感じたら、人間も敵と思い攻撃対象になって
向かって来てしまいますからね!
以前、ボール探しで林の中に入っていった時に、
サンバイザーの頭頂部を蜂に刺されたことがあります。
凄く痛かったです!
きっと近くに蜂の巣があったんでしょうね。。。
以来、林間コースでは必ず帽子をかぶるようにしていますよ笑
蚊や蜂だけでなく、ダニや蛭にも注意をしないといけませんから、
ウェア以上に山裾や草むらには近づかないというのが一番かもしれませんね!
時計やアクセサリー類
虫は光るもの、動くものに反応します。
そのため、時計やアクセサリー等の貴金属を付けてゴルフする、ゴルファーは恰好の標的です!
ゴルフをしている以上、「動くな」というのは無理ですよね笑
なので、なるべく時計やアクセサリー等は外してラウンドした方が良いですね!
高体温
虫は体温が高い人に群がって来ます。
ゴルフをしていると体温は高くなりがちです。
特に、コースを走り回っていると。
私はよくボールを曲げてボール探しに奔走してますね笑
水分補給や冷却スプレーなどでなるべく体温の上昇を抑える様にすると良いですね。
匂い
汗の匂いは虫を引き寄せます。
夏場は動かなくても汗をかいてしまいますよね。
汗っかきの人は特に注意です。
コースに出る時は汗拭きシートを持っていって、
こまめに拭くようにして汗の匂いをおさえましょう。
また、汗の匂いに限らず、香水や整髪料にも要注意です。
香水や整髪料の中にはスズメバチを引き寄せるフェロモンに似た成分を含んでいるものもあります。
そのため、なるべくゴルフの時は何も付けずに行くのが良いですね!
オシャレに気を使うのも大事ですが、スズメバチは怖いですからね。
荒い呼吸
人の吐く息には二酸化炭素が多く含まれています。
虫は二酸化炭素に群がりやすいです。
そのため、息が荒くなって「ハァハァ」しちゃっていると
虫を引き寄せてやすくなってしまいます。
そのため、あんまりゴルフ場を走ったりして心拍数を上げない方が良いですね。
体温も上がっちゃいますし、呼吸も荒くなりますからね!
常にフェアウェイど真ん中にティーショットを打てれば
あちこち走り舞わなくても良いのですが、なかなか難しいことですね笑
まとめ
ゴルフ場では虫除けスプレーやアロマなどを使って虫除けする必要があります。
手軽に装着できる虫除けリングやクリップも良さそうです!
あとは、肌の露出を出来るだけ少なくすることですね!
春から秋にかけてはゴルフのトップシーズン。
特に夏のゴルフは、開放感があってとても気持ち良いものです!
しかし、自然が多いゴルフ場に虫はつきもの。
しっかりとした虫除け対策をして、ゴルフの邪魔をされないようにしたいものですね!