ゴルフで100切りを安定させて常に90台で回るために必要なことは?

golf-course-af 未分類

ゴルフを始めてからずっと目標にしていた100切り。

 

「ついに100切りを達成した!」

と喜んでいたのも束の間、90台で回れることもあれば、

100超えのスコアで回ってくる日も多々あって、

なかなか上手くいかないなと嘆いているあなた!

 

100切りを達成したということは、既に100を切る力はあるということです。

 

でも、調子が良ければ100が切れるけど、調子が悪いと100以上叩いてしまう

というのが現状です。

 

安定して100を切って、90台で回るためには技術の底上げやマネジメントが必要です!

 

安定して100が切れるようになると今度は90切りも見えて来るので

もっとゴルフが楽しくなっていきます!

 

そこで、安定して100切りをするために必要なことを考えていきましょう。

 

安定して100を切れるレベルは?

hundred-b

安定して100を切って常に90台で回るために必要なレベルは下記の通りです。

 

ティーショット(ドライバーショット)

golf-driver-a

フェアウェイを捉えて180ヤード以上飛ばせる

 

セカンドショット以降

golf-iron-h

ピンまで100Y→ピンまで30Y以内に持っていける。

ピンまで150Y→ピンまで50Y以内に持っていける。

ピンまで200Y→ピンまで80Y以内に持っていける。

 

アプローチ

golf-wedge-c

50Y以内はグリーンに乗せられる

バンカーショットは一回でバンカーから脱出できる

 

パター

golf-putter-l

40パット以下で収められる

 

100切りを安定させるためには?

how-a

100切りを安定させて常に90台で回るためには、基本的に意識すべきことは

100切りを目指す時と同じです。

 

100切りとなるとボギーとダブルボギーを半分ずつで99という計算をしますよね。

 

ですが、100切りだからといって99を狙いにいくとちょっとしたミスで

すぐに100切りはアウトになってしまいます。。。

 

そのため、目標は全てボギーで回ることです。

 

だいたい目標通りにはならないので、結果、ダブルボギーが9回まではOK

ということで100切りが達成されます。

 

しかし、トリプルボギーになると一気にスコアが増えてしまって

100切りペースから大きく外れてしまいます。。。

 

そのため、安定して100を切るゴルフをするには

「叩いてもダブルボギーで止めて、トリプルボギーにはしない」

マネジメントが必要ですよ。

 

 

 

持ち球を作る

golf-shot-s

ゴルファーは真っ直ぐなボールを打ちたがりますが、実際にはほぼ無理です。

 

というのも、ゴルフのスイングは円運動なのでインパクトで目標に対して

真っ直ぐフェースが当たる時間はほんの一瞬です。

 

そのため、ボールが左右に曲がるのは当たり前のことです。

 

まれに測定器で全く捻れのないストレートボールと計測されることがありますが、

それを連続で続けることはプロでもほぼ無理です。

 

そのため、左右どちらかに曲がることを前提としてゴルフを組み立てた方が確実です。

 

  • フェード(スライス系)
  • ドロー(フック系)

どちらかをあなたの持ち球として、マネジメントをしていきましょう。

 

スライス系のフェードボールはスピンが多くなりやすく少し距離は落ちますが、

ボールが高く上がりやすく、止まりやすいです。

 

反対にフック系のドローボールは少なくなりやすいので、ボールがキャリーした後

転がりやすくなるので距離が稼ぎやすいですが、球が低くなりがちです。

 

どちらのボールにもメリット、デメリットがあるので

あなたのスイングの傾向からどちらかを選べばOKです。

 

ストレートボールは理想ですが、ちょっとしたことでスイングはブレて曲がります。

 

ストレートボールを持ち球にすると、左右どちらにも曲がるリスクを持つことになります。

 

確実にどちらか一方にしか曲がらないと自信を持って打てる持ち球があると、

コースマネジメントが楽になります。

 

例えば、フック系が持ち球ならばボールは左に曲がります。

 

そのため、ティーショットではティーイングエリアの左側にボールをセットすることで

右側に打ち出してやすくしてコースを広く使えるようになります。

 

このようにコースマネジメントがシンプルになります。

 

ボールの曲がり方を安定させるためには、もちろん練習が必要になります。

 

持ち球を作るためにはボールの曲がる方向や曲がり幅を意識しながら

練習していくことが重要ですよ。

 

 

 

ゴルフクラブを見直す

golf-club-q

ゴルフを始めたばかりの頃は

「初心者が何を使っても一緒でしょ!」

とクラブに拘っていなかったと思います。

 

ですが、100切りが出来る実力が付いたら、クラブを見直してみても良いかもしれません。

 

というのも、同じクラブをずっと使っていると使い慣れてもきますが、

技術の向上とともに合わなくなってくることもあります。

 

良いスイングしたはずなのに思ったようなボールにならないなと思ったら、

クラブを見直してみるのも良いですね。

 

クラブフィッティングをすれば、今のあなたに合ったものがきっと見つかりますよ!

 

 

ティーショットの安定

golf-shot-t

スコアを大きく崩さないためにティーショットでペナルティーになるような

大きなミスをしないこと、特に大きく曲げないことが大切なんです。

 

250Y超えのドライバーショットなんていりません。

 

男性でも200Yも飛べば充分です。

 

400Yくらいのパー-4になるとパーオンは厳しいですが、

350Yくらいのパー4であれば充分にパーオン出来ますからね。

 

それに、バックティーで回ったりしなければ、

400Yを超えるパー4なんてそんなに多くないです。

 

ティーショットは飛距離よりも安全なところに置くことが大事です。

 

OBや林の中、山の斜面等に曲げてしまうとペナルティーが付いたり、

脱出するのに打数がかかってしまったりとスコアを崩しやすいので

とにかく気を付ける必要があります。

 

100切りを目標にしている頃のゴルフのレベルだと、

ティーショットの良し悪しだけで1ホール2~3打変わってきますね。

 

100切りをするためであればティーショットは飛距離より正確性が大事です。

 

スコアのためには

「ミドルホール、ロングホールはみんながドライバーを持つから自分もドライバーだ!」

という考えを捨ててフェアウェイウッドやユーティリティ、

時にはアイアンで刻む勇気も必要です。

ゴルフで100切りしたい!クラブセッティングにドライバーは必要?
ゴルフをしている人なら誰しもが通るスコア100切りの壁ですよね!? 100切りは初心者ゴルファーから脱却したと言える数字になります。 また、ベストスコアが3桁なのと2桁では印象が違いますし、自分自身の気持ちも違いますよね。 そのためにいろん...

 

もちろん、OBやドラブルになるような場所がなく広いホール等、

ドライバーを安定して打てる自信があれば、ドライバーを持って

思いっきり振り切っていってOKです!

 

また、ティーショットの安定はミドルホール、ロングホールだけでなく

ショートホールも同じ考えです。

 

ショートホールのティーショットも失敗するとダブルボギーになりやすいです。。。

 

ショートホールはピンを狙うというよりもセーフティーゾーンを見極めて、

そこに打っていくことが大事ですね。

 

雑誌のレッスン等ではドライバーを飛ばすことばかり書いてあるけれど、

スコアを作るためにはティーショットを失敗しないことが大切なんです。

 

良い場所とは言わないまでも、2打目を普通に打てればスコアは格段にまとめやすくなります。

 

セカンドショットは無理にグリーンを狙わない

golfer-woman-shot-f

100切りを目指すのであれば、パー4のセカンドショットやパー5のセカンドショットで

無理にグリーンやピンを狙う必要はありません。

 

ついパーオンさせてピン側につけてバーディーを狙いたくなったりもしますが、

無理にパーオンを狙っていくよりも安全な場所に打ってサードショットで

グリーンやピンを狙っていった方がスコアを崩すリスクも少なくなって

スコアが安定します。

 

パーオンではなく、ボギーオン狙いが基本となります。

 

セカンドショットでもティーショットと同様にペナルティやトラブルになりそうな場所を

避けることが重要です。

 

例えば、グリーンの手前に池があって超えるか微妙な距離だったら、

短めの番手を持って確実に池の手前に刻むという感じですね。

 

リスクを減らすマネジメントが100切り安定のコツです。

 

ただし、なんでもかんでも刻めばいいというものでもありません。

 

グリーンの周りにハザードがなく、距離的にも充分に狙っていけるような状況であれば

積極的にグリーンやピンを狙っていってOKです。

 

100切りは基本的に確実なマネジメントをすべきですが、攻めていける場面では強気にいくことが

90切りにも繋がっていきます。

 

メリハリを付けたマネジメントをしていきましょう!

 

アプローチは寄らなくても良いからグリーンに乗せる

 

golf-shot-aa

寄せワンがプロやシングルプレイヤーみたいに出来るのならそれが一番良いです。

 

でも、そんなのなかなか出来ないんですよね。。。。

 

本当は100Yからと言いたいところですが、50Yから3打以内で上がることを目標にしましょう。

 

とにかくアプローチはグリーンに乗せることです。

 

アプローチの距離感は反復練習で身に付きます。

 

ドライバーで250Y飛ばす練習の方が楽しいですが、

アプローチの練習は地味で続けていると飽きてきますが、スコアに直結します。

 

スコアはグリーン周りで決まってきます。

 

必ずスコアが安定してくるので、練習の時間もアプローチを多めに確保するのが良いですね。

 

3パットはしないように

golf-putter-c

100切りをするためにパッティングで避けなければいけないのは3パットです。

 

2パット以内で収めることが重要です。

 

3パットしないためには

  • ロングパットの距離感をしっかり合わせて寄せること
  • ショートパットは確実に入れること

が大事です。

 

ゴルフの100切りはパターが肝!距離感を合わせて3パットを無くせ!
「また3パットやっちゃったよ〜」 「あのパットが入ってれば100切れたのに。。。」 とパッティングでスコアを崩して100切りを逃し続けているそこのあなた! パターがスコアメイクで重要なのは頭で分かっていても、 あんまり練習していなかったりし...

 

ゴルフの練習といえばショットの練習がメインになりがちで

パッティングの練習は疎かになりがちです。。。

 

ですが、スコアメイクにおいてパッティングは非常に重要です。

 

ショートパットの練習は家でも出来ます。

 

そして、長い距離の練習はコースに行った時、練習グリーンでしっかりやっておきましょう。

 

ラウンド終了後、すぐにお風呂に入って帰ってしまいがちですが、

ゴルフが上達したいなら、ラウンド終了後にラウンドの時を振り返りながら

練習グリーンでパッティングの練習をすると効果的ですよ!

 

安定して100切りするためにやってはいけないことは?

woman-ng-a

100切りを安定させるためにやってはいけないことは

  • OBや池等のペナルティ
  • 林の中等の大きなトラブル

です。

 

OBや池等のペナルティになるエリアにボールが入ってしまうと、

打数にペナルティ分も加算されてしまいます。。。

 

池であれば、状況によっては前に進みますが、

OBはペナルティが加算されて同じ場所からの打ち直しとなってしまいます。

 

そのため、ペナルティの中でも特に避けるべきはOBですね。

 

ティーショットで大きく曲げてしまってOBゾーンにいってしまったり、

セカンドショットが飛び過ぎてしまって奥のOBゾーンにいってしまったりするを無くさないと

なかなか100切り安定は見えてきません。

 

また、林の奥深くやアゴの高いバンカー等、1打で脱出が難しく、

大きなトラブルに繋がってしまうような場所も確実に避けましょう!

 

ペナルティやトラブルが大叩きに繋がることが多いので確実に無くすことが

スコアの安定に繋がりますよ!

 

100切りにナイスショットは不要!

golfer-woman-aa

安定して100切りをするためには、100点満点のナイスショットはいりません。

 

100点のショットもあるけど、10点のショットもあるようなゴルフではなく、

ほとんど60点くらいのショットのゴルフで充分に100は切れます。

 

ゴルフはどんなに上手い人でも少なからずミスをします。

 

PGAのトッププロですらミスをするのだから、

100切り安定を目指すレベルがミスをするのは当然です。

 

ただ、同じミスでもミスの度合いによって、やっていいミスとダメなミスがあります。

 

例えば、ティーショット。

 

  • トップしてしまって100Yしか飛ばないミス
  • 曲げてしまってOBにいってしまったミス

では、どちらもミスですが、明らかにOBの方がダメなミスですよね!?

 

このようにその時々での最悪なミスを想定して、最悪なミスを避けるようにすることが

ナイスショットを打つよりも大事です。

 

ナイスショットが打てれば気持ちが良いですが、それだけではスコアを作れません。

 

たとえミスショットでも、前に進んでいればOKとしましょう。

 

トップしたボールがカップインすることもあるので、

ミスショットがミスにならないこともありますからね。

 

もちろん、ナイスショットを打てた方が良いのは間違いないですが、

スコアを作るのは最悪なミスをしないことの積み重ねです。

 

90切りを達成して80台を出すために!

golfer-e

安定して90台で回れるようになってきて、90台前半出始めたら次に目指すのは90切りです。

 

90切りは100切りの延長にあるものですが、100切りよりも高いレベルが求められます。

 

飛距離や精度を向上させてスコアアップをしていきましょう!

 

そして、90切りのために100切りの時よりも重要になって来るのがアプローチです。

 

18ホール全てボギーで90なので、90を切って80台を出すためには

1つ以上パー以下のスコアを取る必要があります。

 

全てのホールでボギーオンして、2パットなら90ですが、どこか一つでもアプローチが寄って

1パットで決めれば89で90切り達成です!

 

そして,安定して80台を出すためにはアプローチでいかにパーが取れるかが重要になってきます。

 

100切りと90切りではアプローチの重要性が変わってくるので、

100切り安定を目指しつつ、アプローチの練習にも力を入れておくと良いですよ!

 

まとめ

golf-c

100切りを安定させるには、基本的には100切りの時と同じことが求められます。

 

大叩きを避けて、ボギー、またはダブルボギーで収めることが必要になってきます。

 

ですが、ただ100を切るという考えだけではダメだということです。

 

安定して100切りをするということは、90を切ることも見据えておかなくてはいけません。

 

90前半から90を切るくらいに考えておくことで、

結果として安定して100切りのゴルフが出来るようになります。

 

ゴルフは技術も重要ですが、それ以上にマネジメントや考え方が大きいですね。

 

次のゴルフから90切りを考えてゴルフをしていきましょう!

 

上手くいって90切りが出来たらなお嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました