【初心者ゴルファー必見】アプローチでのトップとダフリの原因と対策

golf-shot-at 未分類

アプローチが苦手なゴルファーって

アプローチの距離感が合わないとかピンになかなか寄らないというよりも

そもそもトップやダフリといった大きなミスをしてしまって

スコアを崩してしまうんですよね。。。

 

安定してアプローチを打つことが出来ないからこそ、

苦手意識を持ってしまうんですね。

 

ゴルフの難しいところは距離が短いからといって

簡単ではないということです。

 

フルショットであればある程度前に飛べばOKですが、

アプローチはしっかりとカップに寄せなくてはいけませんからね。

 

要は許容範囲が狭まるんです!

 

それに、アプローチやパターといったショートゲームは

ゴルフのスコアを作るうえで非常に重要です。

 

アプローチでトップやダフリといった致命的なミスをしてしまうと

スコアへの影響も大きいですが、

それ以上に

「ミスをしてしまった。」

という精神的なダメージも大きいです。

 

なので、トップとダフリは撲滅したいですね!

 

アプローチでのトップの原因と対策

golfer-woman-aq

アプローチでトップしてしまう原因と対策をお伝えします!

 

そもそもトップって何?

golf-iron-t

改めてになりますが、トップというミスはボールの上部を打ってしまって

ライナーの強い弾道になってしまうことです。

 

ティーショットであればトップしてもそこそこ飛んで、

しかも転がってくれるので大きなミスにはなりませんが

アプローチのようにグリーンやピンを狙っていくショットでのトップは

致命的なミスになってしまいます。。。

 

トップしてしまうと思った以上に飛び過ぎてしまって

しかも着弾してからよく転がるので

グリーンやピンをはるかにオーバーしてしまうんです。

 

グリーン奥がOBになっている場合、OBゾーンに飛び込んでしまうこともあるので

アプローチでのトップ一つでスコアがガタガタになることもあります。

 

そのため、アプローチでのトップはしたくないですね。

 

アプローチでトップすると

アプローチでトップするのってかなり嫌ですよね。。。

 

というのも、アプローチではSWのように

ロフト角が大きなクラブを使うことが多いですよね。

 

というのも、アプローチではボールを飛ばすより

止めることを重視しますからね。

 

でも、SWを使うことが逆にトップをしやすくなる要因にもなっていたりします。

 

というのも、SWのようにロフトが大きなクラブは構えた時、

フェース面がかなり上を向いて見えます。

 

そのため、芯の場所が分かりにくく、

ロフトが少ないクラブより芯に当てるのが難しかったりします。。。

 

それにSWには他のクラブよりもバンスが付いています。

 

バンスが上手く使えればダフってもミスにならずに打つことが出来ますが、

逆にバンスが邪魔してしまうと、トップになることもあります。

 

SWでトップしてしまうと、リーディングエッジに当たってしまい

強いボールになってしまうので、かなり飛んでしまいます。。。

 

ゴルフでは飛んだ方が良いように思うかもしれませんが、

ゴルフは狙ったところにボールを打つスポーツなので

飛びすぎというのは結構危険なミスなんですよね。

 

なので、なるべくアプローチでのトップは避けたいですね!

 

アプローチでトップする原因は?

アドレス

アプローチでトップしてしまう原因として

正しいアドレスが出来ていないということがあります。

 

アプローチでのアドレスについてはこちらを参照して下さい!

 

アプローチが苦手なあなたへ!アドレスを見直せばミスが激減するかも!
私達アマチュアゴルファーはプロゴルファーのように 頻繁にパーオン出来るわけではないですよね!? 調子が良ければバンバンパーオンする時もあるかもしれませんが、 上手なゴルファーでもトータルで見たら 半分もパーオンしていないのではないでしょうか...

 

すくい打ち

アプローチでトップしてしまう主な原因はすくい打ちです。

 

ボールを下から上にすくうように打ってしまっていることで

ボールの上部にリーディングエッジが当たってしまって

トップとなってしまいます。。。

 

すくい打ちはアドレス時から

上体が右側に傾いてしまっていている可能性が高いです。

(右打ちの場合)

 

そのため、すくい打ちになっている場合は、

アドレスを見直してしっかりとすくい打ちを直した方が

アプローチが安定しますよ!

 

打ち込み過ぎ

適度なダウンブローであれば良いのですが、打ち込みがキツ過ぎて、

入射角が鋭角になり過ぎてしまいボールの上部を打ってしまって

トップしている場合があります。

 

特に手打ちの場合に打ち込みがキツくなりがちです。。。

 

アプローチでも通常のショットでも手打ちではなく

しっかりと身体の回転を使って打つことが重要です!

 

アプローチでも、上体の力ではなく、

下半身の回転を使って打つスイングをしたいですね。

 

クラブヘッドがボールに届いていない

クラブヘッドがボールに届かず、ボールの上部に当たってしまって

トップになっている場合があります。

 

クラブヘッドがボールに届かないのは

アドレスの時にボールから離れ過ぎてしまっているということもありますが、

多くの場合、インパクトで伸び上がってしまって

手元が浮いてしまってボールに届かない状態になっています。

 

手元が浮くのはアドレス時の前傾角度をキープ出来ていないからです。

 

アプローチでも前傾角度を変えないことを意識することで

インパクトでの手元の浮きを抑えることが出来ます。

 

手元が浮かなければ正確にボールをヒット出来ますよ!

 

アプローチでトップしないために

ハンドファーストでインパクトする

アプローチでトップしないためにはややハンドファーストで

インパクトすることが重要です。

 

アドレス時からややハンドファースト気味に構えて、

インパクトでアドレスの再現をするイメージです。

 

ハンドファーストでインパクトをするためには

手首の角度を変えないことが必要です。

 

手首のコックをインパクトの前に解いてしまう、

いわゆるアーリーリリースになっていると

なかなかハンドファーストにインパクトは出来ません。

 

アーリーリリースを改善してハンドファーストにインパクト出来るようにしたいですね!

 

 

目線を低くする

アプローチではロフト角の多いウェッジを手にすることが多いと思いますが、

ついボールを上げようとする意識が強く働いて、

すくい打ちになってしまったりします。。。

 

そもそもウェッジはロフト角が多いので、

自然に打てばロフトがボールを上げてくれるのですが、

なかなか頭で分かっていても身体が反応して

ボールを上げようとしちゃうんですよね。

 

そんなあなたにおすすめなのが、

目線を低くして、低く打ち出すイメージで打つことです!

 

ボールを上げようと思うとつい目線が高くなりがちです。

 

でも、そうすると上げる意識が働き過ぎてすくい打ちになりやすいです。

 

なので、逆に低く打とうとする意識を持てば、

ややダウンブローにヒットしやすくなりますし、

インパクトゾーンも長くなり、安定したアプローチが打てます。

 

ぜひ、目線に気を付けてアプローチをしてみて下さいね!

 

あえてウェッジを使わない

アプローチではウェッジを使うというゴルファーが多いですが、

あえてウェッジを使わないことでトップを減らすことが出来ます。

 

アプローチでウェッジを使うのは、

  • ボールを上げて止めたい
  • スピンをかけて止めたい

からです。

 

なので、ボールを止める必要がないシチュエーションであれば

わざわざウェッジを使わずに、

もっとロフト角が立ったクラブを使って転がした方が

ミスの幅が狭まります。

 

ウェッジであればトップするとフェース面ではなく

リーディングエッジに当たってしまって想像以上に飛んでしまいますが、

ロフトの立ったクラブであればそもそも普通に打っても

強い球になるので自然と振り幅も小さくなり、

トップしてもウェッジほどの大オーバーにはならないので

ミスの幅も小さくなりますからね。

 

ウェッジを使わなくて良い、ランニングアプローチが使える場面に限られますが、

ロフトの立ったクラブやパターで転がすという選択も有りですよ!

 

 

アプローチでのダフリの原因と対策

golfer-woman-al

アプローチでダフってしまう原因と対策をお伝えします!

 

そもそもダフリって何?

golf-iron-u

ダフリというのはボールの手前にクラブが入ってしまって

ガクッと飛距離が落ちてしまうことです。

 

酷いダフリの場合、ボールの遥か手前にクラブが入ってしまって

ほとんどボールが飛ばない、いわゆるザックリになってしまいます。。。

 

アプローチでは、軽度なダフリであれば大きなミスになりませんが、

ザックリのような酷いダフリだとボールも飛ばず

1打無駄にしたような形になりますし、

精神的なダメージも大きいので、避けたいミスですね。

 

アプローチでダフってしまうと

アプローチでのダフリって嫌ですよね。。。

 

ちょっとボールの手前から入ってしまったのであれば、

ソールが滑ってくれて大きなミスにならないかもしれませんが、

酷い場合はザックリになってしまって、

同じ場所からもう一度なんてこともありますよね。。。

 

アプローチでダフる原因は?

アプローチでダフる原因はトップの原因と似ています。

 

正しいアドレスが出来ていることを前提とすると

それ以外でアプローチでダフってしまう原因は大きく分けて

  • すくい打ち
  • 打ち込み

2つです。

 

トップと同じですね。

 

同じ原因でもトップとダフリではスイングの最下点の場所が違います。

 

ゴルフスイングは円運動です。

 

トップの場合はスイングの最下点がボールの手前になってしまい、

そこから浮上してくるためにトップしてしまうパターンと

スイングの最下点がボールの先になり過ぎてしまって

ボールの上部を打ってしまうパターンがありますが、

ダフリの場合はボールの手前にスイングの最下点がきてしまうために起こってしまいます。

 

ダフリはとにかくボールの手前を打ってしまっていることが原因です!

 

アプローチでダフらないために

アプローチでダフらないためには

  • すくい打ち
  • 打ち込み

をしないことが重要ですが、それ以外にも注意したいポイントがあります。

 

緩みを無くす

スイングの緩みはダフリに繋がります。

 

というのも、緩みがあるとクラブヘッドが落ちる動きをしてしまうので、

ボールの手前を叩いてしまってダフリになりやすいです。。。

 

なので、緩みのないスイングをしたいですね。

 

緩みの原因はインパクトで調整しようとすることです。

 

インパクトで調整しようとして緩んでしまってダフるというパターンですね。。。

 

ありがちなのが、打ちたい距離に対してバックスイングを上げ過ぎてしまい

インパクトを弱めて調整しようとしてしまうことです。

 

アプローチは遠くに飛ばす必要はありません。

 

そのため、フルショットする場面よりコントロールして打つ場面の方が多いです。

 

距離をコントロールする方法はいくつかありますが、

一番シンプルなのが、打ちたい距離によってスイングの大きさを変えて

スイングスピードは一定にするという方法です。

 

最初から振り幅を定めてしまえば、

素振りでイメージを作りながら振り幅を確認して、

事前に決めた振り幅で打てば良いので、とてもシンプルです。

 

もちろん練習は必要ですが、慣れてきたらきっとダフリも激減するはずです。

 

ゴルフは難しいことをしようとするとミスも出やすくなるので

なるべくシンプルにしていきたいですね!

 

加速しながらインパクトする

上手なゴルファーは加速しながらボールにインパクトします。

 

そして、それはフルスイングだけじゃなく、アプローチも同じです。

 

ボールに当てようとしてボールの手前で減速して調節するような打ち方をすると

エネルギーの効率も良くありませんし、ミスした時の影響も大きくなります。。。

 

減速しながらインパクトを迎えると、ちょっとダフリ気味に入っただけでも

芝の抵抗を強く受けて全然飛ばないなんてことになります。

 

でも、加速しながらインパクトすれば、ちょっとダフったとしても

加速の勢いがあるので思ったよりちょっと飛ばないくらいのミスになります。

 

これがアプローチだと結構大きな違いになります。

 

  • カップから2mのショート
  • カップから10mのショート

くらいの差になるので、

  • なんとか1パットでいける
  • なかなか1パットじゃ入らなくてほぼ2パット以上

とスコアの上でも結構変わってきますからね。

 

なので、アプローチでも加速しながら

インパクトを迎えるような打ち方をしたいですね!

 

まとめ

golf-shot-au

アプローチのミスはスコアに大きく響きます。。。

 

グリーン周りまで順調にきても、

そこからカップインまでに相当の打数がかかっていたら

なかなか良いスコアは出せません。

 

アプローチのミスの中でも、

トップとダフリといった大きなミスは確実に防ぎたいところです。

 

トップしたらグリーン奥のOBに入ってしまったりするし、

ダフったら酷いとザックリになってしまって

同じ場所からもう一度なんてことになってしまいますからね。。。

 

トップとダフリの原因は結構似ています。

 

アドレスを見直して、

  • すくい打ち
  • 打ち込み過ぎ

を修正すれば、かなりトップ、ダフリは軽減出来るはずです。

 

アプローチのトップとダフリを減ればアプローチの自信もつきますし、

きっとスコアも良くなるはずですよ!

タイトルとURLをコピーしました