先日、ゴルフ場でカウンターバランスについて語っている人等がいたんです。
「カウンターバランスって良いらしいよ!」
みたいな話をしていたけど、カウンターバランスのことが少し間違っていたんです。。。
人様の話に割り込むことはしないけれど、ギア好きな私としては、
なんかモヤモヤしちゃいましたね。
カウンターバランスのクラブは合う人が使えば
- 飛距離が伸びたり
- 方向性が安定したり
とメリットがたくさんありますが、必ずしも全員に合うとは限りません。
カウンターバランスについて知ってから
- 本当に良いものなのか
- あなたに合うのか
を是非試してみて下さい!
ゴルフクラブのバランスついて
カウンターバランスの前に、ゴルフクラブのバランスについて知っておく必要があります。
あなたも、D1とかC2といったゴルフクラブのバランスを耳にしたことがあるかもしれませんね。
このD1とかC2というアルファベットと数字の組み合わせがクラブのバランスです。
スウィングウェイトとも呼ばれていますね。
クラブのバランスというのはクラブ全体の重さに対するヘッドの重さの比率を表すものです。
同じシャフト・グリップを装着して、クラブヘッドを重くした場合、
ヘッドが効くようになってクラブを振った感覚が重くなります。
逆に、クラブヘッドを軽くするとヘッドが効きにくくなって振った感覚が軽くなります。
この、「ヘッドの効き具合」を数値化したものがクラブのバランスです。
バランスはアルファベットA〜Eの5段階、数字0〜9の10段階の組み合わせで表現されます。
A0からE9へ向かうにつれてバランスは重くなります。
基本的にはゴルフクラブ全体のバランスは統一した方が振り感が合うので違和感がなくなります。
ドライバーはD1だけどアイアンはC2みたいにバランスが全然違うクラブになってしまうと
ドライバーとアイアンで振った感覚が全然違い、全く別物になってしまって、
クラブセット全体のバランスがおかしくなりますからね。
ですが、プロのように細かくスペックを合わせてクラブを作るのは
私達アマチュアには難しいですよね。。。
必ずしもバランスがぴったり揃った物でなくても良いですが、
極端にバランスが違うものは避けた方が良いですね。
目安で言えば3〜5ポイント以内で揃えておくのが良いです!
クラブバランスによる振り感の違い
バランスの違いによって振り感が変わってきます。
- クラブバランスが軽いほど(A0に近くなる程)振りやすく感じる
- クラブバランスが思いほど(E9に近くなる程)振りにくく感じる
ということです。
バランスの違いを体感するには、クラブを短く握って振ってみるのが一番です。
同じクラブでも、長く握った時と短く握った時でバランスが変わってきます。
長く持った時と短く持った時で数ポイント、バランスが変わってくるので
だいぶヘッドの効き具合が変わってきます。
ラウンド後半の疲れてきて振れなくなってきた時等、短く持つことで
軽く感じるようになるので振り遅れることがなくなったりしますね。
また、
「振りやすいのならA0が一番良いのでは?」
と思うかもしれませんが、そんなに単純ではありません。
というのも、
バランスが軽くなる = ヘッドの重さを感じにくくなる
からです。
ある程度、ヘッドの重さを感じられないと、手先だけでスイングが出来てしまうので、
いわゆる手打ちになりやすいです。
手打ちになってしまうと、スイングの軌道も狂いやすくなりますし、
ボールにパワーを伝えにくくなるので飛距離が落ちてしまったりします。。。
そのため、人それぞれに合ったバランスのクラブを使うことが重要です。
その昔、「D1神話」というものがありました。
D1バランスが一番振りやすいから、どのクラブもバランスをD1にするのが
一番良いという物です。
ただ、これはドライバーからアイアンまで重いスチールシャフトが入った時代の話です。
今やドライバーにカーボンシャフトが当たり前で、アイアンにもスチールではなく
カーボンシャフトを入れる方もたくさんいます。
クラブが多様化している現在においては
「必ずしもクラブバランスはD1が一番良い」
ということは言えないでしょう。
やはり、人それぞれ自分に合ったバランスを見つけるのが良いですね。
もちろん、D1が良いという人もたくさんいるはずです!
カウンターバランスとは?
カウンターバランスというのは、ゴルフクラブのヘッドが重く感じて振りづらい時、
グリップエンドにウェイトを装着することでクラブバランスを落として
ヘッドが軽く感じて振りやすくなるというものです。
振りやすくなることで、ヘッドスピードが上がったり、
ウェイトにより手元側が重くなるのでクラブの操作がしやすくなると言われています。
カウンターバランス自体は昔からあるものですが、
近年、重心距離の長いドライバーが増えてきているので、
カウンターバランスの理論がまた再燃しています。
また、昔と比べるとドライバーのシャフトの長さが長くなっています。
飛距離UPを目的に長尺ドライバーを使う方も増えていますからね。
シャフトが長くなると芯に当たりにくくなりますが、
ヘッドスピードが上がるので1発の爆発的な飛距離が望めます。
そして、クラブが進化しているので飛んで曲がらないクラブがどんどん出てきています。
昔のクラブは芯を外すとガクッと飛距離が落ちたり、大きく曲がったりしましたが、
今のクラブは多少芯を外しても飛距離は落ちませんし、曲がりも少ないので
シャフトを伸ばしても飛んで曲がらないクラブになります。
ですが、長尺にすると、どうしてもクラブのバランスが重くなりがちです。
そこで、カウンターバランスが活きてきます。
カウンターバランスにすれば長尺にしてもバランスを落とすことが出来るので
バランスが重くなり過ぎず、ちょうどいいバランスに調整が可能です。
そのため、長尺ドライバーとカウンターバランスの相性は抜群に良いですね!
ツアープロもカウンターバランスを導入していることもあるみたいですよ。
カウンターバランスにする方法
シャフトエンドにウェイトを入れてから、グリップを付ける方法や、
グリップエンドの外にウェイトをつける方法が一般的です。
最近は、グリップエンドに穴をあけて、ウェイトを埋め込むようになってますね。
ウェイトの重さも以前より重いものが選べるようになって来ています。
また、最初からカウンターバランスで作られている、
三菱ケミカルのテンセイのようなカウンターバランス設計のシャフトなんていうのもあります。
私は、購入したゴルフクラブが振りづらいと感じると、グリップエンドに鉛のテープを張って、
少しボールを打ってみるようにしています。
どのくらいの重さをグリップに付ければ最適になるか分かった後で、
クラブの微調整をする方向を考えたりしています。
カウンターバランスのクラブを自作するには?
カウンターバランスにするには自作でも簡単に出来ます。
費用もそれほどかからないので、万が一合わなかった場合は元に戻しても
そこまでの痛手にはならないので、軽い気持ちで試せますね。
専用の商品を利用する
ゴルフクラブのグリップには空気が抜けるように穴が空いています。
この穴を使って重りを付けるように出来る商品がゴルフショップ等で販売されているので、
簡単にカウンターバランスにすることが出来ます。
ただ、重量調整出来る幅がそこまで大きくないので、50g等かなり重くしてみたい場合は
不向きですね。
カウンターバランスに出来るグリップに交換する
最初からカウンターバランスに出来るようなグリップもあるので、
グリップ交換するだけで、カウンターバランスのクラブになります。
重量も後から微調整が出来るので、練習場で打ちながら最適な重さを探ることが出来ます。
重いグリップに交換する
グリップを重くすることでカウンターバランスになるので、
重量が重めのグリップに交換することでカウンターバランスのクラブに出来ます。
ただ、その他の方法と違って重量の調整が出来ないで注意が必要です。
カウンターバランスのフィッティングもある
カウンターバランスはウェイトの重さによって弾道が大きく変わってくるので、
フィッティングして販売する商品も有ります。
フィッティングを受けて最適なウェイトを見つけるのは自分一人では
色々と試してみないといけないのでなかなか難しいので、
フィッティングを受けてみるのも有りですね!
カウンターバランスにすると飛距離は伸びる?
カウンターバランスにすると飛距離が伸びるのか気になるところですよね!?
カウンターバランスにしたらクラブの重量を増やしつつ、
バランスを落として振り感を軽く出来るので重たいものを早く振れるようになります。
基本的には、スイングスピードは早い方が飛びますし、
重たいクラブの方がボールにパワーを伝えやすくなるので飛ぶようになります。
そのため、カウンターバランスは飛距離に繋がる可能性を秘めています。
とは言え、必ずしも飛距離がアップするかというとそうではありません。
カウンターバランスのクラブが上手くハマったら飛ぶようになりますが!
カウンターバランスにするとグリップエンド側が重くなるので、
手元を支点にして振りやすくなります。
そのため、手打ちやアーリーリリースを防止出来たり、タメを作りやすくなったりするので
スイング自体が良くなって飛距離アップに繋がることがあります。
カウンターバランスが合わない人もいるので、
まずはカウンターバランスを試してみるのが一番ですね!
カウンターバランスはパターでも有り!
カウンターバランスはフルスイングするドライバーやアイアンだけでなく、
パターにも有効です。
グリップ側が重くなるとグリップを視点にしてストロークがしやすくなるので、
スムーズにストロークが出来ます。
そのため、スムーズにヘッドが出るようになります。
また、クラブの重量も重くなるのでストロークが安定して左右のブレも出にくくなります。
パターで悩んでいるあなたはカウンターバランスのパターを
試してみるのも良いかもしれませんね。
カウンターバランスを使用してみて
私の場合、ドライバーが振りづらい時にカウンターバランスにしてみると
かなり振りやすくなるので、飛距離が伸びました。
ただ、カウンターバランスの感覚に慣れていくと徐々に元の飛距離に戻ってしまったので
なんとも言えませんね笑
私の場合はたまにカウンターバランスを使うと良いのかもしれません!
カウンターバランスは上手くマッチすると凄く良いものなんですが、
やはりドライバーだけ振り感が変わってしまったりするので、
クラブ全体の流れも統一しなくてはいけないので、ゴルフは難しいんですよね。
ドライバーだけをカウンターバランスにするとドライバーは良いけど、
アイアンがダメって感じになってしまってスコアには繋がらなかったです。
かといって、アイアンはある程度ヘッドが効いていた方が打ちやすいので
カウンターバランスにしたくはないかなと思っています。。。
また、カウンターバランスのクラブは振りやすくなるのは良いんですけど、
総重量は重くなるから、あまり重いウェイトを使ったものにしてしまうと
振っていると意外に疲れてしまってダメでしたね。。。
まとめ
カウンターバランスは合う合わないがありますが、上手くハマると良いことだらけです!
手元が重くなることで、スイングの支点を作りやすくなって、
スイングも良くなったりしますからね!
結果として、飛距離アップに繋がる可能性もあります!
カウンターバランスの効果は正しい知識で上手く利用すると良いものですよ。
それに、グリップに穴をあけてカウンターバランスにする加工でも、
最悪ダメだったとしてもグリップを交換すれば元に戻るから、
費用もそこまでかからないのでお財布にも優しいです。
カウンターバランスが気になるあなたは試してみる価値ありですよ!
「せっかく買ったクラブだけどちょっと合わないな。。。」
なんてって悩んでいるゴルファーがいたら、
カウンターバランスを教えてあげるのも良いかもしれませんね!
カウンターバランスを試してあなたのゴルフがもっと良くなれば最高ですね!