バンカーショットでついやっちゃうホームランを防止するには?原因は何?

golf-bunker-shot-a 未分類

バンカーショットが苦手なゴルファーって多いですよね!?

 

プロの場合、ラフのように芝が噛んで計算が難しいライより

直接ボールを打たなくて良いバンカーの方が簡単と言いますが、

アマチュアゴルファーにとって、バンカーはしっかりとハザードになっています。

 

バンカーから出なかったり、思ったより飛び過ぎてグリーンを

オーバーしてしまったりと色んなミスが出ますからね。。。

 

バンカーショットのミスの中でも、大叩きに繋がりやすいのがホームランです。

 

バンカーショットは砂の抵抗に負けないために、しっかりと砂を叩かなくてはいけませんが、

しっかり打ってクリーンに当たり過ぎてしまうと、飛び過ぎてしまって、

グリーン奥のOBゾーンへなんてこともありますからね。

 

バンカーショットでホームランしてしまう大叩きしてスコアを崩すのはもちろん、

それ以降のバンカーショットでホームランが怖くてしっかり打ち込めず、

「バンカーからなかなか出ない!」

なんて悪循環にもなりかねません。。。

 

そこで、バンカーショットでホームランが出てしまう原因と対策をお伝えします。

 

バンカーショットのホームランとは?

golf-ball-bunker-a

バンカーショットでよく

「ホームランしちゃったよ!」

なんて言いますよね!?

 

バンカーショットのホームランというのは、

ボールが思った以上に飛び過ぎてしまうことを言います。

 

バンカーショットのホームランはグリーンサイドのバンカーからよくやりがちです。

 

ホームランしてしまってもグリーン上に残ればまだ良いですが、

グリーンを遥かに超えてしまうなんてことも多々あります。

 

野球のホームランは外野のフェンスを超えることで走者一掃して得点になりますが、

ゴルフの場合、狙った所に打つことが重要なスポーツなので、

なるべくホームランはしたくありませんね。

 

バンカーショットは基本的にボールの手前の砂を叩くエクスプロージョンショットをします。

 

ボールを直接打たず、砂を打ってボールを飛ばすので、ある程度大きな振り幅で打ちます。

 

そのため、バンカーショットで意図せず、ボールにクリーンに当たってしまうと

飛び過ぎてしまうのでホームランになりやすいですね。

 

バンカーショットでホームランする原因は?

golf-shot-u

バンカーショットはボールをヒットせず砂を打つエクスプロージョンショットが基本です。

 

エクスプロージョンショットをするには、あえてダフらせて打つ形になります。

 

そのため、バンカーショットがホームランになってしまうということは

ボールにクリーンにヒットしてしまっていたり、

トップ目に当たってしまっていたりするということです。

 

バンカーショットでホームランしないための対策

golf-bunker-shot-b

バンカーショットでやりがちなホームランですが、

事前に対策しておくことで、防止することが出来ます。

 

なので、バンカーショットの対策を紹介します。

 

バンカーショットですくい打ちはNG

バンカーショットでホームランしてしまう要因の一つはすくい打ちです。

 

バンカーによってはアゴが高くてボールを上げたくなるシチュエーションも多々あります。

 

バンカーショットはボールの数センチ手前にクラブヘッドを落として、

ダフらせて打つのが鉄則です。

 

バンカーショットは直接ボールを打たずに

エクスプロージョンショットをするのが基本ですからね。

 

ですが、ボールを上げようとする意識が強過ぎると、すくい打ちになりやすいです。

 

すくい打ちになるとボールの20cm手前にクラブヘッドを落としてしまって

バンカーから出ないこともありますし、

それを嫌がってしまうとボールに対してアッパー軌道でクリーンに当たってしまって

ホームランになってしまいやすいです。。。

 

繰り返しになりますが、バンカーショットはボールの手前数センチに

クラブヘッドを落とすのが鉄則なので、これが安定して出来流ようになれば

ホームランになる可能性はかなり減りますよ!

 

ザックリすることを恐れずに振り抜くこと

golf-shot-w

バンカーショットでホームランするのは嫌ですが、

ホームランを嫌がって緩んでしまうと、

今度は砂の抵抗に負けてしまってザックリになってしまいます。。。

 

バンカーショットは勇気を持って振り抜かないと、

そもそもバンカーから脱出すら難しいです。。。

 

ホームランさせないことも重要ですが、バンカーからしっかりと出すためにも

しっかりと振り抜いていくことが必要です。

 

ボールではなく、ボールの手前の砂を打てればしっかり振っていっても

そこまで飛びませんのでご安心を!

 

バンカーからのホームランの防止にはアドレスが重要

バンカーショットでのホームラン防止にはアドレスが重要です。

 

そこで、アドレスで気を付けるポイントをお伝えします!

 

ボールの位置

アドレス時のボールの位置が多少違っても

極論、ボールの手前の適切な位置にクラブを入れられば、

バンカーショットでホームランにはなりません。

 

ですが、ボールの位置を適正にすることでバンカーショットでの

ホームランを減らすことが出来ます。

 

バンカーショットではウェッジのバンスを効かせるためフェースを開くのが基本です。

 

フェースを開く分、オープンスタンスにアドレスをとりますが、

オープンスタンスにする時、ボールの位置がズレてしまいやすいんです。。。

 

スクエアのスタンスの状態からオープンスタンスを取ろうとすると、

ボールが右足寄りになってしまうんです。

 

バンカーショットはボールの手前をダフらせて打つのが基本ですが、

ボールが右足寄りになると、クリーンに当たりやすくなるので、

飛び過ぎてしまってホームランになる可能性が上がります。

 

正しくオープンスタンスを取らないと

せっかくフェースを開いてオープンスタンスにしている意味が

なくなってしまうので注意しましょう!

 

 

 

重心を下げる

バンカーショットは重心を下げて打たないと

しっかりと砂に打ち込んでいくことが出来ません。

 

そのため、重心を下げたアドレスにするのがベターです!

 

通常のショットはボールをクリーンにヒットさせますが、

バンカーショットでクリーンにヒットさせてしまうと、

ホームランになりやすいので通常のショット以上に

重心を落とすことでクラブヘッドをボールの手前に入れやすくなります。

 

重心を下げるには、

  • アドレスをとる時、足を少し砂に埋めること
  • 両膝を曲げ気味にすること

が大事です。

 

バンカーショットの時は通常より重心を下げることを意識してアドレスしてみましょう。

 

バンカーのライの確認

golf-ball-bunker-b

バンカーの砂質によってはホームランしやすいです。

 

バンカーではウェッジのフェースを開いて、バンスを使って打ちますが、

柔らかい砂であればバンスが効いてエクスプロージョンショットになりますが、

固い砂だとバンスを効かせた打ち方をするとバンスが跳ねてしまって

クリーンに当たり、ホームランになることもあります。。。

 

バンカーの砂は踏んだ感触で確かめるしかありません。

 

表面の砂はふかふかの柔らかい砂でも、中の方は固いなんてこともあるので

慎重な判断が必要です。

 

バンカーショットでは基本的にバンスが多いウェッジを使った方が

簡単に脱出することが出来ます。

 

バンスが多い方がフェースを開かなくても、バンスが効きやすくなるので

バンカーショットの難易度が下がりますからね。

 

ただ、バンカーの砂が固い時はバンスの多いウェッジだと

バンスが効くことが逆効果になり、跳ねてしまうことがあります。。。

 

そのため、固い砂の場合は、バンスの少ないウェッジを使う方が良いこともあります。

 

砂質に応じたクラブのチョイスはなかなか難しいですが、

バンカーショットをする前に確実に砂のチェックはしておきましょう!

 

まとめ

golf-bunker-shot-c

バンカーショットはボールの手前にクラブヘッドを入れてダフらせることで

エクスプロージョンショットになります。

 

ですが、クリーンに当たってしまうと飛び過ぎてしまうホームランになってしまいます。。。

 

グリーン周りのバンカーからホームランをしてしまうと、

グリーンをオーバーしてOBになってしまう可能性もあり、

スコアを崩してしまいやすいです。

 

なので、バンカーからのホームランは避けたいところですよね!

 

バンカーショットでのホームランは

  • 適切な打ち方
  • ライの判断
  • 使用クラブの判断

をしっかりすれば、防止することが出来ます。

 

知識として知っておくことはもちろん、練習と実践を重ねることで

確実にバンカーショットのホームランは減っていくので頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました